クロノスの記憶

某国公立大学医学部に通う学生です。   のびのびした生活をここに記憶のかけらとして残しております。

壊死性筋膜炎とは

皆さんこんばんはクロノスです。

さて最近忙しくて全然更新できてませんでした。すみません

1日1疾患あいうえおコーナーのお時間です。

 

今日は え 

壊死性筋膜炎を思いついたので書いてみました。

 

<現状>

f:id:crazyatlas:20200321021602j:plain

良いですね 皮膚科はかなり最近やったので覚えていることがかなりです

 

<メモリーツリー>

f:id:crazyatlas:20200321021747p:plain

モリーツリーを書くとこのようになりました

 

解説

壊死性筋膜炎とは…

 

<好発 疫学 補足>

中高年 四肢(特に下肢に多い)

腹部や陰部にも発生する。

 

<病態>

A群β型溶血性レンサ球菌(streptococcus pyogenes)や嫌気性菌により感染

                   ↑

後者は特に基礎疾患(糖尿病とか!)を持っている人がかかりやすいです!

 

脂肪組織から筋層に炎症が波及していく。

 

⚠️ここでぼくは蜂窩織炎や丹毒との違いも覚えておきたかったので表にしてみました

f:id:crazyatlas:20200321022249p:plain

丹毒 蜂窩織炎 壊死性筋膜炎の違い

 

こんなふうに並べてみるとわかりやすいですね!

 

<症状>

1 発赤腫脹(激痛を伴う)

2 水痘

3 紫斑 血疱

4 潰瘍 

5 壊死

特に陰部に壊死が起こったのをフルニエ壊疽と言いいます。

 

<検査>

Finger test

CRP

赤沈亢進

白血球の核左方移動

 

<治療>

デブリードマン

抗菌薬(セファロスポリン ペニシリン系)

 

以上。

 

最近全然更新できてないですが、何故かみてくれてる人が最近一人いたようでうれしく感じました。

ウイルス性肝炎とは

皆さんこんばんはクロノスです。

さて1日1疾患あいうえおコーナーのお時間です。

すみませんまた20分ほど更新がおくれてしまいました。

 

本日の文字は  

 

思いついた疾患は ウイルス性肝炎です。(これは色々種類があるので一つではないですが)

 

では現状の記憶を見てみましょう

<現時点>

f:id:crazyatlas:20200311090703j:plain

消化器は結構覚えてますね。この前に比べると…。

 

 

それぞれについてメモリーツリーを描いてみましょう。

 

<解説>

ウイルス性肝炎はABCDEの5つの型に分けることができます。それぞれについて説明をしていきます。大事な肝炎(日本の診療でよく見るやつ)は⭐️つけてます。

 

f:id:crazyatlas:20200313001527p:image

<疫学 好発 補足>

汚染水 汚物 生牡蠣から経口感染する

海外渡航(海外行く前にHAワクチンを打っておこう!)

気づいてないだけで衛生不良の国では90%の子供がかかっている

 

<病態>

RNA肝炎ウイルスが肝細胞内に侵入して増殖していくことで発症

→胆汁に排出される

→便に出てくる

 

<症状>

発熱出ることあり

食欲不振

疲労

黄疸

 

<検査>

血清HA抗体

 

<治療>

安静にして寝とけば治る

 

f:id:crazyatlas:20200313001544p:image

<好発 疫学 補足>

どの年代にも起こる

血液感染(医療従事者の針刺し事故)

体液感染(性交渉)

母子感染

 

<病態>

ウイルスが血中に多い

3日以内に肝細胞内で増殖して40日後くらいに症状が始まる

⚠️赤ちゃんや子供はウイルスを倒す力が弱いので、無症候性キャリアとなり、15歳〜30歳で遅れて症状が出てくる

 

<症状>

急性肝炎

→急性肝炎症状

 

慢性肝炎

→脾腫 

 肝腫大

 手掌紅斑

 くも状血管腫

 

● 合併症 

膜性腎症

結節性多発動脈炎 (関連があるらしいけど日本ではあまり確認されてない)

 

<検査> これを見れば今どこの位置かがわかるよ!

HBs抗原 →いま感染してるで

HBe抗原 →いま感染してるで ウイルスめっちゃ活発ですよ

IgMHBc抗体 →まだ感染は初期やで

IgG型HBc抗体. →発症終わりかけ〜前感染してたことあったで

HBe抗体 →感染終わってるで(非感染状態)

HBs抗体 →五ヶ月くらい前に感染があったことを言ってるで

 

これがもっともよくわかるグラフを載せときまする。

f:id:crazyatlas:20200312234906p:image

 

<治療>

急性肝炎

→ 対症療法

 

慢性肝炎

→IFN療法

 拡散アナログ製剤 (エンテカビル テノホビル) ⚠️テノホビルは妊婦さんにも使えるで

 

 

f:id:crazyatlas:20200313001553p:image

<好発 疫学 補足>

感染様式 

 血液感染(医療従事者の針刺し事故)

 輸液

 

<病態>

肝細胞内に侵入して増殖。⚠️なんと直接的にこいつは肝細胞を倒さない! →キラーT細胞がこいつを倒すときに肝細胞も障害してしまう

 

<症状>

特に症状はでない(不顕性感染のため)

1〜3ヶ月後に初期肝炎症状がでる

→15%は治るよ

→70%はそのまま慢性化してキャリアになるで

 

●合併症

 膜製増殖性糸球体腎炎

 クリオグロブリン血症

 

<検査>

HCV抗体

PCRHCVRNAを取ってくる

 

<治療>

IFN製剤(C型肝炎にはIFNαとβが使えるで)

リバビリン

 

  • D型肝炎

f:id:crazyatlas:20200313001603p:image

<疫学 好発 補足>

欧米 中東に多い

 

<病態>

こいつ単体では増殖できない。(HBs抗原を被らないと増殖できない)

B型肝炎とセットで発症する

 

<症状>

B型肝炎に似た症状が起こる

B型肝炎と同じ時期にD型にかかってしまった!

→二峰性に症状がでる (はじめの症状はB型によるものであとから出るのではD型)

 

B型肝炎キャリアの人に重複的にD型にかかってしまった。

→D型がすぐに増殖する(HBs抗原はもうあるため)

 

<検査>

HDV抗体を見つける

 

<治療>

B型と同じ治療を行いまする。

 

 

  • E型肝炎

f:id:crazyatlas:20200313193731p:image

<好発 疫学 補足>

経口感染

イノシシ ブタ シカのお肉を食べたらなる。十分加熱しましょう

 

<病態>

肝細胞内に侵入して発症する

 

<症状>

A型によく似ている症状がでる。(食欲不振 黄疸など)

A型のちょっと潜伏期間長いversion

 

<検査>

PCRでHEV抗体を見つける

 

<治療>

安静にして寝ていればなおる

→A型に似てるもんね。

 

 

 

 

 

 

ということで本日は消化器の肝炎からのお題でした。

少し長くなってしまいました。以上です。ありがとうございました。

 

 

胃MALTリンパ腫とは

皆さんこんばんはクロノスです。

さて1日1疾患あいうえおコーナーの時間です。

 

ぬああ10分更新が遅れてしまったああ

(●'w'●)

 

 

今日の文字は  い  

 

おもいついた疾患は 胃MALTリンパ腫です

→⚠️知ってる疾患が少ないアホなのですごいマニアックになってしまうことあり

 

では現状を見てみましょう

<現時点>

f:id:crazyatlas:20200310233459j:plain

これが今の僕の力です

 

胃MALTリンパ腫に関して僕が知ってる情報は皆無


本当になにも覚えていませんでした、名前だけ知っていても医者としてやっていけないので、本当に勉強していかないとまずいので今日もがんばります。すみません

 

 

<メモリーツリー>

f:id:crazyatlas:20200311000906p:plain

モリーツリーで描くとこのようになります。

 

<解説>

胃MALTリンパ腫とは…

 

まずこれはどこの分野の疾患なのかを抑えましょう。(よく勉強する時はここから入ることが多いです。)

 

まず血液の疾患

→リンパ腫のおはなし

非ホジキンリンパ腫のおはなし

→MALTリンパ腫(胃MALTリンパ腫と胃以外MALTリンパ腫)

→胃MALTリンパ腫

 

僕の頭の中では勉強してるとこのような位置づけになりました。

 

<好発 疫学 補足>

あまりなし

 t(11,18)

 

<病態>

感染や炎症によって起こるリンパ腫

 感染?→ 胃MALTリンパ腫ではH.pyroliの感染

 炎症?→これは胃以外MALTリンパ腫でよくみられるのですが、肺、大腸、甲状腺、唾液線などの粘膜にできてしまうリンパ腫である胃以外MALTリンパ腫では橋本病(甲状腺の自己免疫疾患) シェーングレン症候群(唾液腺や涙腺の疾患)が引き金となることがあります。

 

<症状>

特にないことが多い

(全身に症状が出ることがあるので一概には言えないということ)

 

<検査>

ピロリ菌がいるかを見つけにいきましょう!

ピロリ菌を探し出す検査

迅速ウレアーゼ検査

直接鏡顕

培養検査

尿素呼気検査

血清抗H.pyroli抗体

便中H.pyroli抗原

 

<治療>

⒈ピロリ菌陽性でした!の時

除菌

 

ピロリ菌の除菌について

①一次除菌

アモキシシリン

クラリスロマイシン

PPI

②二次除菌

アモキシシリン

メトロニダゾール

PPI

③三次除菌

保険効きません (ここが衝撃すぎてすぐ覚えました)

 

⒉ピロリ菌いませんでした!の時

放射線治療

 R(リツキシマブ)単剤 

 R+化学療法 →いちおう非ホジキンの治療なので!

 

参考文献 病気がみえる 血液

     造血器腫瘍診療ガイドライン

 以上

 

 

今回の範囲は結構最近やった血液の範囲でしたが、やっぱりあまり正確には覚えれていないんだなということを自覚しました

。でも何回でも繰り返しやって覚えていきたいと思います!

 

 

Alport症候群とは

1日1疾患 あいうえおコーナー

 

皆さんこんばんはクロノスです。

本日から1日1疾患あいうえおの語順で疾患や、医療用語について述べていきたいと思います。

 

 

今日の文字は   

 

<Alport症候群>を思いつきました。

まずは現時点でどれくらい記憶に残ってるかをみました。

<現時点>

f:id:crazyatlas:20200309011457j:plain

これはひどいくらい覚えれていない

 

なんとかかろうじてⅣ型コラーゲンは覚えていた模様

 

→でもこれが何なのか全然覚えていませんでした。

 

 

 

 

<解説>

f:id:crazyatlas:20200309020610p:plain

モリーツリーで描くとこんな感じになります

実線で書いているのが実際にAlport症候群の説明です。

青い文字で書いているのがそこから派生した知識メモリーを付け足したものになります。

 

 

Alport症候群とは…

 

  • 好発 疫学 

遺伝疾患です。

X染色体優性遺伝(85%)と常染色体劣性遺伝(10%)があります。男性のほうが重症化しやすく、女性は軽症であることが多いです。

 

  • 病態

腎臓の糸球体の基底膜を構成するⅣ型コラーゲンのα鎖をコードしている遺伝子に異常が起こっています。ぞのせいで基底膜が分厚くなったり薄っぺらくなったりして、タンパクが漏れ出てしまう

 

  • 症状

目→ 白内障 水晶体亜脱臼

耳→感音性難聴

腎臓→ 無症候性蛋白尿、血尿 慢性腎炎症候群

 

ちなみに難聴や白内障がでる疾患といえば、先天性風疹症候群がありましたね。お母さんが妊娠初期(20週まで)に風疹というウイルスにかかってしまい、それが経胎盤感染して赤ちゃんにもうつってしまうという病気でした。

流産の原因になってしまったり、心奇形(動脈管開存症 肺動脈弁狭窄症)の子供が生まれてしまうことがあるんでしたね。

 

  • 検査

顕微鏡でのぞいてみましょう

→糸球体の基底膜の壁が肥厚していたり、うすっぺらくなってしまってたりしてガタガタになってるはず!

 

  • 治療

ありません。特効薬などもありません。

なので慢性腎臓病の治療に沿って治療をおこなっていくしかないのです。

 

参考文献;病気がみえるvol8腎泌尿器

 

<春休み企画第一弾>

皆さんこんばんは  クロノスです。

 

この前からおこなっていた春休み企画第一弾

 

1週目 ジグソーパズル1000ピース完成させてみた

の結果報告をさせてただきます。

 

 

 

結果

 

 

 

 

完成いたしました。

f:id:crazyatlas:20200308010256j:plain

完成した1000ピースのパズル

 

4日かかりました

ちゃんと全部1人でしましたよ!

 

めっちゃがんばったので結果報告を書いときます。

以上なり(●'w'●)

お久しぶりです

 こんばんは!

お久しぶりです

というか誰(●'w'●)

 

かなり投稿をサボってしまいました。

これは強制力がないためあまり続かないということが判明いたしました。3週間坊主でした。

これからはなるべく続けるように頑張ります。

 

 

いまは3月で春休みなのですが、今日本では

新型コロナウイルスというやつのせいで全学校お休みという事態になっています。

 

きづけば3年生が終わってしまいました。医学科3年はとても面白くのびのび生きさせていただきました。

ありがとうございました。

 

<春休み企画>

あまりにも暇すぎる僕は、あることを3月のはじめに考えつきました。

 

春休みで週ごとになにかに挑戦してみよう!

 

というものです。

 

今後のスケジュールを書いておきます。

3/1-3/7     ジグソーパズル1000piece作ってみた

3/8-3/14   千羽鶴を折ってみた

3/15-3/21 CBTの問題1000問解いてみた

3/22-3/28 まだ未定

 

 

 

 

 

 

ついに故郷へ

どーもこんばんは

久しぶりの投稿です。

 

最近忙しくて全く更新できておりませんでした。

 

最近の出来事

12月21日22日

部活の忘年会でした。

主務の人たちが考えてくれたゲームなどで盛り上がり、卒業生の企画でもとても盛り上がりました。

ほかの部活のような忘年会=飲み会という概念ではなく、平和で面白いうちの部活は

僕の認識では忘年会=クリスマスパーティであると思っています。

 

プレゼント交換もLUSHのお店に一人で入って買った甲斐がありました。うまく後輩の女の子に渡ってくれました。僕は一人暮らし用の土鍋をゲットしました。これで鍋が食える。ありがとうございました。

そのあとはみんなでワードウルフや絵描き伝言ゲームをして笑いすぎるほど笑い、眠たくなったら寝るということをして、翌朝起きると、声がわらいすぎで出なくなっていました。これは事件。

でもとても楽しかったです

 

集合写真を見て、とても部活の顔だと思っていた先輩が卒業してしまうと思うと、頑張らなければならないと

かんじました 。  すこし早いですが、ご卒業おめでとうございます。

 

 

12月23日

少しずつ声が戻ってきて、佐賀県生活が年内最後なので、友達と勉強し納めをしました。

今年は勉強がんばりましたね

まだまだ続きますが頑張っていきましょう。

 

12月24日

ついに本日故郷に帰省します。

夏から全然帰れていないのでとても楽しみです。